【託児保育レポート】「子育て世代ワークショップ」でお子さまたちをお預かりしました

80217.jpg

 

先日、「子育て世代ワークショップ」にて、お子さまたちをお預かりしました。

今回は8歳のお姉さんから7か月の赤ちゃんまで、12名のお子さまたちが参加してくれました。年齢も性別も様々でしたが、プラレールやブロック、絵本など、たくさんの遊具に囲まれて、みんなそれぞれ楽しく遊んでいました。

広々とした託児スペースを活かし、大きなプラレールをみんなで組み立てたり、絵本を一緒に読んだり、思い思いに過ごす姿が見られました。最初は少し緊張していた子も、周りの雰囲気や保育士とのやり取りを通じて、徐々に笑顔を見せてくれるようになり、とても嬉しく思いました。

小学生のお姉さんたちが小さな子のお世話をしてくれたり、年齢の違うお子さまたち同士が自然に関わり合いながら遊ぶ様子も見られ、私たちも心が温かくなりました。子どもたちの優しさや想像力の豊かさに、改めて感動する時間でもありました。

あっという間の時間でしたが、のびのびと楽しく過ごしてもらえたようで、私たち保育士もとても嬉しく思います。遊びの中で見せてくれた笑顔や発見に、私たちも元気をもらいました。

お子さま一人ひとりの気持ちに寄り添い、安心して過ごせる保育を心がけています。保育中は、安心・安全を第一に、お子さまたちが自分らしく過ごせる環境づくりを大切にしています。

今後も、保護者の皆さまが安心してワークショップに参加できるよう、心を込めてお子さまたちを見守ってまいります。保育士一同、次回のご利用も心よりお待ちしております。

 

📍 開催場所:あらおシティモール 

👶 お預かり人数:12名(年齢層:7か月〜8歳) 

👩‍👧‍👦 保育士体制:4名(全員有資格)


 

 🧸 安心・安全・柔軟な託児サービスのご提案

 

私たちが提供するイベント託児サービスは、有資格の保育士による安心・安全な保育体制のもと、年齢や人数に応じて柔軟に対応できる保育設計を行っています。 

会場やイベントの内容にあわせて、遊具やレイアウトも工夫し、保護者の皆さまが安心して本来のイベントに集中できる環境をつくることを目指しています。

 

 

🎪 託児サービスを導入するメリット(主催者様向け)

 

イベント主催者様にとって、託児サービスを導入することは以下のようなメリットがあります: 

  • - 参加者層の拡大(特に子育て中の層の参加を促進) 
  • - 滞在時間の確保(子連れでも長時間イベントを楽しんでもらえる) 
  • - 主催イベントへの安心感・信頼感の向上
  • - 自治体・企業CSR活動としての評価にもつながる
  •  

実際に今回のワークショップでも、「託児があったから参加できた」という声を多数いただきました。

 

🏢 イベント託児をご検討の企業・団体様へ

 

私たちは、今後も地域に根ざした託児保育サービスを通じて、子育て世代の「参加のハードル」を取り除くお手伝いをしていきたいと考えています。

- 地域イベント、セミナー、マルシェ、ワークショップ 

- 職場内の研修や社内行事 

- 企業主催の顧客向けイベント など

さまざまな場面での出張託児に対応可能です。 

まずはお気軽にお問い合わせください。ご要望に合わせた柔軟なプラン設計と見積もり提案をいたします。

 

 

株式会社アートワーク

◇アートワーク本社
住所:〒862-0976 熊本市中央区九品寺5丁目15-5 [Map]
TEL :096-375-4300

(※お電話でのお問い合わせは、平日・土曜9時~18時。それ以外の時間帯はメールでお問い合わせください。)


◇アートワーク水前寺研修センター
住所:〒862-0950 熊本市中央区水前寺3-30-3 [Map]


◇星の子保育園
住所:〒860-0807 熊本市中央区下通1丁目10ー13 マリアタワービル1F [Map]
TEL :096-322-2525(平日17時~4時)